| 第四十八回夏期講習会を左記の日程にて開催いたします。例年の通り、本宗教師としての必須基礎の修得を目的とする講習会でありますので、ぜひ受講していただきますようお願いします。
 第四十八回教師講習会
 
                      		
                      		
                              | 開講日時 | 八月三日(土)午前十時 閉講八月九日(金)正午
 |  
                              | 講習会場 | 総本山園城寺内 天台寺門宗宗務本所
 |  
                              | 募集人員 | 三十名 |  
                              | 締め切り | 七月二十五日(木) *定員になり次第締め切ります。
 |  
| 受講費用 | 三万円(含食事) |  
	| 講習科目 | 法華懺法、例時作法、声明(伽陀・回向)、諸作法、法式、修験道作法、教学、布教実習など |  
	| 持ち物 | 道服、念珠、輪袈裟、扇子、勤行要集、筆記用具、作務衣など *初受講以外の受講生はテキストを無料配布しないので、前回までの各テキストを持参すること(初配布するテキストはこの限りではない)
 |  
	| 申込先 | 〒五二〇−〇〇三六 大津市園城寺町二四六
 天台寺門宗宗務本所
 *所属する支所長を経由して、参加費用前納にて申し込み下さい。
 尚、申込み締め切り以降の申込み取り消しの場合は、受講費用は返却できません。
 |  
	| その他 | 本講習会を受講した職級権大律師以下の教師は、三回受講ごとに一階級の僧階の昇級が認められます。 
 |  四日間の短期講習会を開催します。
                      		 今回も講習会を前期・後期と分けて受講していただけます。 
                      		
                      			| 前期 | 八月三日(土)午前十時から六日(火)正午まで |  
                      			| 後期 | 八月六日(火)午前九時から九日(金)正午まで |  
                      			| 受講費用 | 二万円(含食事) |  今まで一週間のご都合がつかなかった方々など、ぜひ受講していただきますようお願いします。 ※短期講習会は二回受講で通常講習会一回の受講とさせていただきます。 |